[blog-top]
我が家では、「こどもちゃれんじ」を愛用しています。
※2017年11月生まれの息子・なぁくんが受講した、2019年度の「こどもちゃれんじぷち」の内容です。一部内容が変更になっている可能性もありますので、最新の情報は[challenge-nyukai-letter]にてご確認下さい。
「こどもちゃれんじぷち・8月号」の教材(付録)一覧
こどもちゃれんじぷち・8月号の教材(付録)はこんな内容です!
エデュトイ(おもちゃ)→「みずでカッタンすべりだい」
DVD→「8月号」(7月号DVDと一緒に収録されていました)
絵本→「8月号」
こどもちゃれんじぷち通信→「8月号」
チラシなど
これから、1つずつご紹介していきますね。
エデュトイ(おもちゃ)「みずでカッタンすべりだい」
8月号のエデュトイ(おもちゃ)は「みずでカッタンすべりだい」。
すべりだいの上の青い台にペンギンを立たせて、水を注ぐと…
水の重みで青い台が傾いて、ペンギンがすべりだいをピューンと滑る!というおもちゃです。
これはもう、楽しくないはずないですよね!
我が家では、お風呂でプールでと大活躍!
2匹のペンギンの人形(DVDでは「ペン」と「ギン」という愛称で呼ばれています。)も可愛くて、我が子も大変気に入っています。
因みに我が家のプールはINTEX(インテックス)のロイヤルキャッスルベイビープール!
ここ数年、一段と暑さを増している夏…。こちらのプールは屋根が付いているので、日差しを気にせず楽しめるところがお気に入り!
深くもないので、0歳・1歳・2歳くらいの子供を遊ばせるのに最適だと思います!
お城のような見た目で、夏以外の時期は綺麗に拭いて子供部屋に置いておけば、秘密基地的な感じで遊べます。
ボールをたくさん入れて、ボールプールにしても良し!
こんな風に、プール以外の使い道もあって、楽しいです!
意思がはっきりし、イヤ・ダメなどの言葉を多く発するようになってきた1歳9ヵ月の息子・なぁくん。
特にお風呂は嫌がることが多く、お風呂場に連れて行くだけでも一苦労という感じだったのですが、このおもちゃが届いて以来、「ペンとギンと遊びに行こうよー!」と誘うと喜んで入浴してくれるようになり、親としても大変助かっています(笑)
DVD「8月号」
こどもちゃれんじぷちには、毎月DVDがついてきます。
●歌やおどりで遊べる!
●身体を使って音楽が楽しめる「ぷちリトミック」のコーナーがある!
●生活習慣・ことば・人と関わる力・考える力など様々なことを学べる!
●言語を「英語」に切り替えられる!
といった、大変盛りだくさんな内容になっています。
8月号のDVDの概要は以下のとおりです。
季節の童謡→「はなび」
うた・おどり→「ペタペタペンギン」「Hello(英語)」
ぷちリトミック→「あるく・とまる」
生活習慣→「おしりをぺったん」
ことば→「うみのいきもの」
その他→「みずでカッタンすべりだい」での遊び方や、オリジナルキャラクター「いろっぴ」のアニメーションなど
7月号から始まった「トイレプログラム」。
7月号のDVDには「トイレに入るときはドアをノックしようね!」ということを教えてくれる「トントントイレ」というアニメーションが入っていましたが、本号のDVDには「トイレに座ってみようね!」というアニメーション・「おしりをぺったん」が入っていました。
「ドアをノックする」という行程から「トイレに座る」という行程へ…1号ずつステップアップしていってくれるおかげで、大変分かりやすいですよね!
アニメーションも、《トイレにおしりをぺったんたん♫》という歌に合わせて、動物がトイレに座って用を足す(笑)という、楽しくトイレを学べる内容になっていました!
また、本号のDVDは、花火や海の生き物など、夏らしさ満載!
DVDを通して、家の中でも季節感を満喫できるのが、こどもちゃれんじのDVDの良いところの1つだと思います!
絵本「8月号」
しかけを動かしたり、シールを貼ったりと、色々な遊びが楽しめる絵本。
内容は前述のDVDと連動しています。
個人的には絵本というよりワークブックに近いかな?と思っているのですが、「え、それって具体的に言うとどんな感じ?」と思われる方は、以下の記事をご参照下さい。
4月号の絵本を例に、中身を詳細にご紹介しています。
8月号の絵本は、以下のような内容でした。
しまじろうとあそぼう→「はなびがドーン」
ことば→「すいぞくかんへいこう!」
せいかつしゅうかん①→「おしりをぺったん」
せいかつしゅうかん②→「ぜんぶたべよう!いただきます」
8月号の絵本の中で、息子・なぁくんが1番気に入ったのはこちら!
めくると綺麗な花火がドーンと出てくるページです!
「はなびシール」がついていて、好きなところにシールを貼ったりして遊ぶこともできたので、このページだけでかなり楽しめました!
あと、もう一つ見逃せないのが、絵本の一番後ろに…
トイレちゃんシールがついていたこと!!!!!
このシールを使えば、自宅のトイレをトイレちゃんに変身させることができます!
トイレに行くのが楽しくなって、トイレトレーニングの強い味方になってくれそう!
**後日追記**
我が家のトイレ、上記写真のとおり背面に文字が書いてあって、ちょっとザラザラしていたので、トイレちゃんシールがあっという間にペロッとはがれてしまいました…。
そこで、白い画用紙にトイレちゃんシールを貼り、その画用紙を100均のラミネートフィルムでコーティングし、白いテープでトイレに貼り付けてみました!
ちょっと手間がかかりましたが…これではがれなくなりました(笑)
****
[baby-nyukai]
こどもちゃれんじぷち通信「8月号」
保護者向け情報誌・こどもちゃれんじぷち通信。
この時期の育児のポイントや今月のエデュトイ(おもちゃ)での遊び方、育児マンガなどが載っています。
8月号の特集は「水遊びで育む「科学の芽」」でした。
子供って水遊びや砂遊びが大好きですよね。
水や砂で遊んでいる子供を見ていると、「何度もすくったりこぼしたりを繰り返して、飽きないんだろうか(笑)」と思うことがよくあります。
何でも、水や砂は自在に変化しては元に戻るので、同じ実験を繰り返し行うのに最適な物質…。つまり、「科学の芽」を育てるのにぴったりな物質なんだそうです。
「コップを傾けると、中の水がこぼれる」などの実験を繰り返し行い、物事の規則性を自分で確かめることで、「科学の芽」はどんどん育っていく、とのこと。
本号のおもちゃ「みずでカッタンすべりだい」は、「科学の芽」を育てるのに最適な教材!ということですね。
「こどもちゃれんじぷち・8月号」の感想&レビュー
何といっても「みずでカッタンすべりだい」への食いつきが抜群!プールやお風呂でたくさん活用でき、親としても大変ありがたい教材です!
それからなぁくん、この夏に、人生で初めて花火を見に行きました。
なぁくんは臆病なところがあるので、大きい音がする花火は怖いかな…と心配していましたが、事前にこどもちゃれんじぷち8月号のDVDや絵本を通して「花火」に触れていたおかげで、「あ!」「どーん!」「きれー!」などと言いながら、とっても楽しむことができました!
因みに花火大会の数日前に、生後3ヵ月の妹・ひめちゃんが熱を出して入院することになってしまい、私は付き添っていたため、この花火大会には参加することが出来ず…残念。
来年はひめちゃんも連れて、皆で一緒に花火が見られたらいいな!!!
[petit-last]
[challenge-last1]
[challenge-last2]