★当ブログではアフィリエイト広告を利用しております★

 

こどもちゃれんじbaby

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いた教材の写真です。
Welcome to My Blog!

3児の母・まいのブログ
「ママぽちっ!」へようこそ!

当ブログでは、
愛用しているベネッセの知育教材・こどもちゃれんじのレビュー等を連載中です!

0歳~1歳向けの教材・こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)

月額2000円程度の受講料で、

  • 赤ちゃんの月齢に応じたおもちゃや絵本
  • 保護者向け情報誌

などが毎月届く、満足度の高い教材です。

本記事では、そんなこどもちゃれんじベビーの「7ヵ月号」について、

  • 実際に届いた教材(おもちゃや絵本)の内容
  • 我が子の反応や親目線での感想

などをまとめていきたいと思います!

関連記事
こどもちゃれんじベビー6ヵ月号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー6ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

続きを見る

まい
まい
前号(6ヵ月号)の教材内容等は上記記事からご確認下さいね!

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いた教材の内容

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いた教材の写真です。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いた教材一覧はこちらです!

教材一覧

  • おもちゃ(エデュトイ)「にぎにぎワンダーンボール」
  • 絵本「ボールくんころころころ」
  • おやこですくすく「7ヵ月号」
  • チラシなど
まい
まい
これから、各教材の内容の詳細を1つずつご紹介していきますね!

POINT

本記事で扱うのは、2017年11月生まれの息子・なぁくんが受講した、2018年度のこどもちゃれんじベビーの内容です。

最新の情報はこどもちゃれんじ公式ホームページにてご確認下さい。

おもちゃ(エデュトイ)「にぎにぎワンダーボール」

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の「にぎにぎワンダーボール」の写真です。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いたおもちゃ(エデュトイ)は、「にぎにぎワンダーボール」でした!

赤ちゃんのおもちゃの定番「オーボールラトル」に似た、こちらのおもちゃ。

中央に可愛いお顔が描かれていて、
親しみやすいだけでなく、

  • 網目が、赤ちゃんの弱い力でも掴みやすい幅と太さに調整されている
  • シャンシャンと音がなるタンバリンが内蔵されている
  • 柔らかさと高い強度を兼ね備えた安全性の高い素材が使われている

など、様々な工夫が凝らされています。

水洗いもできるので、衛生面でも安心ですね!

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の「にぎにぎワンダーボール」の写真です。

この時期の赤ちゃんが物を掴むときは、
5本の指を揃え、手のひら全体で物を掴む「熊手型」というスタイルをとるのが一般的。

力の弱い赤ちゃんの「熊手つかみ」でもつかみやすいように設計されている「にぎにぎワンダーボール」は、手指の動きが徐々に発達していくこの時期の赤ちゃんにぴったりのおもちゃであると言えます。

絵本「ボールくんころころころ」

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の絵本「ボールくんころころころ」の写真です。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いた絵本「ボールくんころころころ」でした。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の絵本「ボールくんころころころ」の写真です。

  • ころころころ
  • たんたんたん

などのリズミカルな音が多数登場する、
こちらの絵本

例えば赤ちゃんを膝に乗せ、「たんたんたん」と言うリズムに合わせて膝を上下させるなど、スキンシップを楽しみながら絵本に親しむことが可能です。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号のおもちゃ(エデュトイ)と絵本の写真です。

また、こちらの絵本の主人公・ボールくんは、おもちゃ(エデュトイ)の「にぎにぎワンダーボール」とイコール

絵本とおもちゃが連動しているため、
組み合わせて遊ぶことで、2倍楽しめちゃいますよ!

\こどもちゃれんじ公式HP/

おやこですくすく「7ヵ月号」

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

毎月届く保護者向け情報誌「おやこですくすく」

教材(おもちゃや絵本)を使った遊び方のコツなどが紹介されているだけでなく、

  • この時期の赤ちゃんの発達
  • 共感できる育児マンガ
  • 月齢に応じた離乳食のレシピ

などが載っている、盛りだくさんな1冊です。

「7ヵ月号」の特集内容は

『寝返り、おすわりデビューの今こそチェック!事故防止ととっさの対処法』

でした。

例えば、自宅内で赤ちゃんが最も長い時間を過ごすリビングについて。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

上記写真のように、
赤ちゃんにとって危険となりうる箇所が分かりやすくピックアップされていました。

まい
まい
チェックリスト形式になっていて、とっても分かりやすい!

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

また、万が一事故が起きてしまったときの対処法もまとめてありました。

事故は起こらないに越したことはないですが、
仮に起こってしまったとき、「家で様子を見るべき?医者に行くべき?それとも119番すべき?」とパニックになってしまっては大変です。

こちらのページでは、

  • すぐに119番しなくてはならない場合の具体例
  • 病院受診の目安
  • 家でできる応急処置の方法

などが紹介されていて、
とても参考になりましたよ。

赤ちゃんの成長は目覚ましいもの。

昨日はできなかったことが今日は出来てる!なんてことも多々あります。

特に、寝返りやお座りができるようになり、赤ちゃんの行動範囲が広がってくるこの時期は、事故防止について今一度考え直すべき時期だと言えますよね。

この特集は、まさにタイムリーな内容だと感じました。

まい
まい
我が家も、改めて安全対策をせねば…と考えさせられましたよ。

\成長に応じたおもちゃや絵本が毎月届く!/

エデュトイ(おもちゃ)や絵本に対する我が子の反応

さて、こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いたエデュトイ(おもちゃ)や絵本に対する我が子・なぁくんの反応は、こんな感じでした!

エデュトイ(おもちゃ)への反応

可愛いお顔が描かれた、
ボールくんこと「にぎにぎワンダーボール」

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の「にぎにぎワンダーボール」で遊ぶ子供の写真です。

とても気に入った様子で、
舐めたり、振って「シャンシャン」と音を鳴らしたりと楽しそう!

前々号(特別号)で届いた「しまじろうリング」を使えば、ベビーカーにぶら下げたりもできるので、外出先でも重宝しています。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の「にぎにぎワンダーボール」で遊ぶ子供の写真です。

7ヵ月になると、安定したお座りができる赤ちゃんが多いと思うのですが、なぁくんは身体が大きめ(重め)であるためか、まだお座りができません。

しかし、
この先の成長を思い浮かべてみると…

  • お座りができるようになったら、ボールの引っ張りっこをしてみる。
  • 更に、ズリバイやハイハイができるようになったら、ボールを転がして追いかけさせてみる。

こんな風に、「にぎにぎワンダーボール」は赤ちゃんの成長に合わせて色々な遊びができるおもちゃだと感じました。

まい
まい
末永く愛用していけそうです!

絵本への反応

エデュトイ(おもちゃ)と同じ、
ボールくんが主人公の絵本「ボールくんころころころ」

やっぱり、絵本おもちゃが連動していると、遊び方がグーンと広がる!

絵本を立てて、絵本の裏側からひょいっとおもちゃのボールくんをのぞかせ、

『あれっ、絵本の中からボールくんが飛び出てきちゃったかなー?』

なんて声をかけながら遊んでいます!

\こどもちゃれんじベビーで育児を楽しむ!/

まとめと感想

本記事では、
こどもちゃれんじベビー7ヵ月号について、

  • 実際に届いた教材(おもちゃや絵本)の内容
  • 我が子の反応や親目線での感想

などをまとめさせていただきました!

前述のとおり、エデュトイ(おもちゃ)の「にぎにぎワンダーボール」は、

  • お座り期
  • ズリバイ期
  • ハイハイ期

と、それぞれ違った遊びが楽しめそう!

こんなこともできるようになったんだ…と、
1つのおもちゃを通して子供の成長を実感できるって、すごく良いですよね。

因みに、7ヵ月号の「おやこですくすく」では、
「にぎにぎワンダーボール」を使った遊び方が14パターンも紹介されていました。

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

中には、

  • 網目にビニールを通して、ビニールをカシャカシャ引っ張る遊び
  • ボールにひもを通して、ひもをねじることでボールをクルクル回す遊び

などなど、頭の堅い私では到底思い浮かばないような遊び方も。

そして、これらの遊び方を実践してみると、
びっくりするほど子供の反応が良いんですよね。

まい
まい
さすがこどもちゃれんじ…と感心してしまいます。

こんな風に、7ヵ月号からも、
子育てのヒントをたくさんもらうことができました!

\最新情報確認&入会はこちら!/

他号の内容も一緒にチェック!

毎月素敵な教材が届く、
「こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)」。

『他号で届いた教材の内容も知りたい!』

という方は、
以下のリンク↓からご確認下さい!

こどもちゃれんじベビー・各号の内容と感想
特別号 6ヵ月号 7ヵ月号 8ヵ月号
9ヵ月号 10ヵ月号 11ヵ月号 1歳号
1歳のおたんじょうび特別号
1歳1ヵ月号 1歳2ヵ月号 1歳3ヵ月号 1歳4ヵ月号

こんな記事も書いてます!

関連記事
こどもちゃれんじベビーの教材で遊ぶ子供の写真です。
本音口コミ|こどもちゃれんじベビー修了!効果や評判について語ります

続きを見る

\入会は公式HPから!/

入会前の資料請求がおすすめ!

こどもちゃれんじは、
入会前の無料資料請求が超おすすめ!

なんと、無料にも関わらず、

  • プレゼント
  • 体験教材

などなど、
豪華な特典が資料と共に届いちゃうんですよ!

まい
まい
これはやらなきゃ損!

最新の特典の内容等は、
こどもちゃれんじ公式ホームページにてご確認下さいね!

\無料資料請求で豪華特典をもらう!/

-こどもちゃれんじbaby