★当ブログではアフィリエイト広告を利用しております★

こどもちゃれんじbaby

本音口コミ|こどもちゃれんじベビー修了!効果や評判について語ります

こどもちゃれんじベビーの教材で遊ぶ子供の写真です。
Welcome to My Blog!

早大卒ママ・ぽちのブログ
「ママぽちっ!」へようこそ!

当ブログでは、
愛用しているベネッセの知育教材・こどもちゃれんじのレビュー等を連載中です!

2017年11月生まれの息子・なぁくん。

1番最初の号(3~5ヵ月向けの特別号)から受講し始めたこどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)を、無事修了しました!

結論から申し上げますと…
こどもちゃれんじベビー、本当に本当に受講して良かった!

受講前の期待を遥かに上回る内容でした!

実際にこどもちゃれんじベビーを最初から最後まで受講した中で、

こどもちゃれんじベビーはココが良いな!』

と感じたポイントはどこだったのか。

本記事ではそんな、
私自身の「本音の口コミを具体的にご紹介します!

また、その他、

  • デメリット悪い評判は無いのか
  • どんな効果が得られたか

などについても触れていきますので、
こどもちゃれんじベビーを受講するか否か迷っている…という方の参考になれば幸いです!

ぽち
後悔しないために知っておいていただきたい「お得情報」もご紹介しますので、是非最後までご覧下さいね!

本音口コミ!こどもちゃんれんじベビー(baby)の良かった点7つ!

こどもちゃれんじベビー1歳号で届いた教材の写真です。

おもちゃ・絵本・保護者向け情報誌の3点セットが届く

月額2000円程度の料金で、

  • おもちゃ(エデュトイ)
  • 絵本
  • 保護者向け情報誌

の3点セットが毎月届く、
0~1歳向け教材・こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)。

実際に最初から最後まで受講して、
「ココが良い!」と特に感じたポイントが7点あったので、私の口コミとして順にご紹介していきます!

\公式HPはコチラ!/

口コミ①毎月届く教材(おもちゃや絵本)の安全性が高い!

こどもちゃれんじベビー特別号の「ベビージム」のしかけで遊ぶ子供の写真です。

教材は安全性が高く、舐めても安心!

まず、何と言っても、
毎月の教材(おもちゃや絵本)の安全性が極めて高いです!

こどもちゃれんじベビーの教材は全て、

  1. 専門家により設計される。
  2. 試作品でモニター調査を行う。
    実際、その月齢の赤ちゃんが教材でどのような遊び方をするか、チェックする。
  3. 素材・強度・形状などの安全性を繰り返し確認する。

上記のような工程を経て、
こだわりをもって作られたもの。

特に安全性については、
以下のとおり、厳しすぎると言って良いほどの基準が設けられています。

教材の安全基準

  • なめても害が無いか?
    →素材・インクなどは「食品衛生法」の基準まで考慮したものを使用
  • 飲み込めないサイズか?
    →赤ちゃんの口の大きさ・喉までの長さを再現した器具で確認
  • 教材に針などが残っていないか?
    →検針機を使って、1つ1つの教材をチェック
  • 引っ張っても壊れないか?
    →赤ちゃんの力で引っ張ったとき、部品が取れたりしないかを確認
  • 手を傷つけないか?
    →おもちゃも絵本も角を丸くするなど加工
  • 耐久性はあるか?
    →舐めても破れたりしないよう、絵本をコーティング

これだけの検査を突破してきた教材だけが、
私たちユーザーの手元に届くようになっているのです。

赤ちゃんはすぐ口に物を入れたがりますから、おもちゃや絵本の安全性は非常に重要ですよね。

ぽち
こどもちゃれんじベビーの教材なら、安心して赤ちゃんを遊ばせることができますよ!

口コミ②毎月届く教材(おもちゃや絵本)は内容も優秀!

こどもちゃれんじベビー11ヵ月号で届いた教材の写真です。

毎月教材が届くのが楽しみでした!

そしてもちろん、安全性だけでなく、
内容も大変優れています!

具体的にどんな部分に魅力を感じたか、
ご紹介しますね!

おもちゃ(エデュトイ)について

こどもちゃれんじベビー10ヵ月号の「木のカチカチつみきセット」で遊ぶ子供の写真です。

おもちゃを手に、嬉しそうななぁくん!

まず、おもちゃ(エデュトイ)については、

  • ねんねしか出来ない時期
    →ねんねしながらでも楽しめるおもちゃ
  • 好奇心が旺盛になってくる時期
    →押したり引っ張ったり回したり、様々なしかけを楽しめるおもちゃ
  • 指先が器用になってくる時期
    →物をつまんで動かす遊びが楽しめるおもちゃ

と言った具合に、
赤ちゃんの成長に合ったものが届くという点が最大の魅力でした!

前述のとおり、こどもちゃれんじベビーの教材は、その月齢の赤ちゃんがどのような遊び方をするか実際に遊ばせてチェックする「モニター調査」をはじめとする様々な基準をクリアしたものばかり。

そんなこだわりのおもちゃだからこそ、
おもちゃを通じて、赤ちゃんが「今できること」や「今興味があること」をしっかり体感できるようになっているんですね。

更に、1つのおもちゃで複数の遊び方ができるようになっているのはもちろんのこと、

  • 絵本の内容とリンクしている
  • 複数のおもちゃを組み合わせて遊ぶことができるようになっている

などなど、
遊び方の幅が広いというのも大きな特徴。

一例として、1歳4ヵ月号では、おもちゃも絵本も砂遊びに関連する教材が届いたのですが、
おもちゃの「すなあそびセット」のバケツ・くまで・スコップが、絵本「すなであそぼう」の中にも登場するんですよね(下記記事参照)。

関連記事
こどもちゃれんじベビー1歳4ヵ月号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー1歳4ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想

続きを見る

おもちゃと絵本の内容がリンクしていると、
楽しさが倍増!

子供の砂遊びに対する興味関心も、
一層強くなるものです。

ぽち
こういった教材同士の相乗効果が、こどもちゃれんじベビーの魅力を何倍にも高めていると感じました!

絵本について

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の「きらきらなあに?」で遊ぶ子供の写真です。

色々なしかけの絵本が届く

続いて、絵本について。

「子供には本好きな子になって欲しいから、たくさん絵本を読んで育ててあげたい!」
と考えている方も多いことと思います。

現に私もその1人でしたが、
言葉の意味を理解できない赤ちゃんに対し、いきなり絵本を読み聞かせようと思っても、うまくいきません。

この点、こどもちゃれんじベビーでは、

『まずはとにかく”絵本=楽しいもの”と認識させることが重要!』

という考え方を根底に、
赤ちゃんでも楽しめる様々な絵本が毎月届くようになっています。

具体的には、

  • 特別号~7ヵ月号
    →ちゅっ・ぎゅっ・コロコロなどの擬音語が豊富に使われ、赤ちゃんと親が触れ合いながら遊べる「スキンシップ絵本」
  • 8ヵ月号以降
    →思わず触りたくなるしかけが沢山の「しかけ絵本」

という具合です。

特に8ヵ月号以降に届く「しかけ絵本」は、
レパートリーも豊富!

  • キラキラのホログラムが楽しい絵本(8ヵ月号)
  • 指人形付きの絵本(10ヵ月号)
  • マジックテープを貼ったり剥がしたりできる絵本(11ヵ月号)

などなど、
色々なパターンのしかけが楽しめる絵本が届くんです!

「しかけ絵本=紙をめくると下から絵が出てくる本」という固定観念があったので、
ホログラムやらマジックテープやら、しかけにも様々な種類があることにビックリ!

ぽち
毎月どんな絵本が届くのか、本当に楽しみでした!

\魅力的なおもちゃや絵本が届く!/

口コミ③教材のお手入れ方法が明確!

こどもちゃれんじベビー・でるでるキューブのお手入れ方法の写真です。

教材を清潔に保てます

安全性が高く、内容も優秀なこどもちゃれんじベビーの教材ですが、それだけじゃない!

使用後のお手入れ方法も大変明確なんです!

例えば、引っ張るとキューブの中からびよーんとリボンが出てくる8ヵ月号のおもちゃ・でるでるキューブ。

なぁくんもかなりお気に入りで、
上の写真のように、リボンを引っ張っては舐め舐めしていたのですが…

『あれ、引っ張ると出てくるこのリボン、普段はキューブの中にすっぽり収納されちゃってるけど、洗えるの?』

と疑問に思いませんか?

そのおもちゃが気に入れば気に入るほど、赤ちゃんは毎日のように口に入れて遊びますので、衛生面が気になってしまいますよね。

しかし、こどもちゃれんじベビーなら、
このような悩みを抱える心配は一切無し!

何故ならば、保護者向け情報誌にお手入れ方法がしっかり明記してあるからです!

でるでるキューブのリボンについても、
保護者向け情報誌に記載されていたとおり、

『引っ張り出した状態でリボンを洗い、根本を洗濯バサミで留めて乾かす』

という方法でバッチリお手入れできました(上記写真参照)!

元々の安全性が高いうえ、お手入れ方法が明確で、清潔な状態を保つことができる!

ぽち
大切な赤ちゃんが遊ぶのにふさわしい教材ですね!

口コミ④子供自身の「好き」を発見できる!

こどもちゃれんじベビー9ヵ月号の「しまじろうのころころカップ」の写真です。

意外なおもちゃに子供がドはまりすることも

親がおもちゃや絵本を選んで買うと、
どうしても親の好みが反映されがちですよね。

この点、こどもちゃれんじベビーは、
毎月様々なおもちゃや絵本が届く教材

時には、

『これは見た目的に私(親)の好みじゃないから、もし売られていたとしたら、絶対に買ってないな…』

と思うような←笑、
親の好みに合わない教材が届くこともあります。

一例なんですが、私、
9ヵ月号のおもちゃ「しまじろうのころころカップ」を一目見たとき、

今月のおもちゃ、
なんかちょっとしょぼいな…。

本当に楽しく遊べるのかな…?

って思っちゃったんです(ゴメンナサイ)。

でも、なぁくんはこの「しまじろうのころころカップ」にドはまり!

一方、私が一目見てこれは楽しそう!と思った11ヵ月号のおもちゃ「すいすいルーピングコースター」にはあまり食いつかなかった…なんてこともありました。

memo

「すいすいルーピングコースター」は、11ヵ月当時のなぁくんには操作が難しかったようで、1歳を過ぎてから遊ぶようになりました。

関連記事
こどもちゃれんじベビー11ヵ月号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー11ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

続きを見る

これってつまり、

『こどもちゃれんじベビーを通じて様々な種類のおもちゃに触れさせたことで、親の好みに左右されることなく、赤ちゃん自身が好きなものや得意な遊びが発見できた!』

ってことになりますよね。

折角買うなら自分好みのおもちゃを揃えたい!
という方もいるでしょう。

でも私は、時には親の好みに合わない教材が届いても、赤ちゃん自身の「好き」を発見できる点が、こどもちゃれんじベビーの大きな魅力だと感じました!

ぽち
そのおもちゃに赤ちゃんがハマるかどうかは、案外見た目によらないものですよ!

口コミ⑤誕生日やクリスマスのお祝いに役立つ!

こどもちゃれんじベビーを活用したハーフバースデーパーティーの写真です。

誕生日やクリスマスにも大活躍!

また、ハーフバースデーや誕生日、クリスマスなどといったイベントにも役立ちます!

ハーフバースデーは「6ヵ月号」で↓

関連記事
こどもちゃれんじベビー6ヵ月号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー6ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

続きを見る

関連記事
こどもちゃれんじベビーを活用したハーフバースデーの飾りの写真です。
こどもちゃれんじベビーでハーフバースデーの離乳食&飾りもバッチリ!

続きを見る

誕生日は「1歳号」「1歳のおたんじょうび特別号」で↓

関連記事
こどもちゃれんじベビー1歳号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー1歳号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

続きを見る

関連記事
こどもちゃれんじベビー「1歳のおたんじょうび特別号」の写真です。
特典のバースデーセットが豪華!こどもちゃれんじ・1歳のお誕生日特別号とは?

続きを見る

それぞれ楽しくお祝いすることが可能!

  • 部屋を可愛く飾り付けられる!
    ※飾り付けのパーツは、会員専用サイトからダウンロードする
  • 保護者向け情報誌にお祝い離乳食のレシピが載っている!
  • 届いた教材を、プレゼントとして渡すことができる!

などなど、
まさに至れり尽くせりなんです!

なお、クリスマスのお祝いには、
とっても可愛いクリスマスBOXに入ったクリスマス仕様の教材が届く「クリスマス特別号」を活用すると◎!

赤ちゃんにとって、
初めて迎える誕生日やクリスマス。

一大イベントですので「楽しくお祝いしてあげたい!」とは思うものの、

  • あれがしたい!
  • これが欲しい!

などの意思表示の無い赤ちゃんを相手に、どうやってお祝いすれば良いのか…と、悩んでしまいませんか?

しかし、こどもちゃれんじベビーを活用すれば、そんな悩みは一気に解決!

飾り付けにお祝い用の離乳食レシピ、更にはプレゼントまで、
イベントに向けて用意しなければならないものが全て揃います!

ぽち
我が家の誕生日やクリスマスも、こどもちゃれんじベビーのおかげで、特別な1日になりました!

\誕生日やクリスマスを盛り上げる!/

口コミ⑥兄弟(姉妹)で使いまわして活用できる!

こどもちゃれんじベビーの教材で遊ぶ兄弟(兄妹)の写真です。

兄妹仲良く教材で遊んでいます!

  • 赤ちゃんの力では破れたり部品が取れたりしないような耐久性がある
  • お手入れ方法が明確であるため、清潔な状態を維持できる

そんなこどもちゃれんじベビーの教材だからこそ、下の子が生まれたとき、下の子にも安心して使いまわせる!

この点もすごく嬉しいポイントでした!

我が家では、なぁくんが1歳半のとき、
2人目の子供となる妹・ひめちゃんが誕生!

ひめちゃんにも、なぁくんが使っていたこどもちゃれんじベビーおもちゃや絵本を与え、使いまわしています!

ひめちゃんも、こどもちゃれんじベビーのおもちゃや絵本が大好き!

なぁくん(上の子)がひめちゃん(下の子)に「このおもちゃではこうやって遊ぶんだよー!」と教えてあげるという、非常に微笑ましい光景も見られました(上記写真参照)笑

ぽち
上の子が使っていたものを下の子にも…という風に、兄弟(姉妹)で教材を使いまわせると、コスパ面でも嬉しいですよね!

口コミ⑦「おやこですくすく」が超有益!

こどもちゃれんじベビー7ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

教材を使った遊び方なども載っています

おもちゃや絵本などの教材がとても優秀だったのは、これまで述べてきたとおりですが…
こどもちゃれんじベビーは、保護者向け情報誌「おやこですくすく」も非常に有益です!

  • 月齢に合った離乳食のレシピ
  • その時期に注意しなければいけない赤ちゃんの行動
  • 赤ちゃんの成長や接し方のコツ

などが細かく載っており、
かなり参考になりました!

また、教材を活用した様々な遊び方が明記されていたのも嬉しいポイント!

7ヵ月号のおもちゃ・にぎにぎワンダーボールを例に解説しますと、
7ヵ月号の「おやこですくすく」には、このおもちゃを使った遊び方が、基本的なものから応用編まで、計14とおりも掲載されていました!

関連記事
こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

続きを見る

その中の1つに「ボールに紐を通し、紐をねじってクルクル回す」という遊び方があり、なぁくんはこの遊びが大好きだったのですが…
こんな遊び方、素人には中々思いつきませんよね。

私も、「おやこをすくすく」を見なければ、
紐を通してみよう!なんて考えもしなかったと思います。

こんな風に、「おやこですくすく」には、育児を楽しむヒントが沢山詰め込まれていました。

世の中には「ひよこクラブ」をはじめとする育児情報誌が色々ありますが、
こういった市販の育児情報誌って、載っている情報が幅広すぎると思いませんか?

例えば、生後半年の赤ちゃんに関する情報が知りたい!と思って育児情報誌を買っても、
1歳児や2歳児の行動についてなど、「今すぐには必要の無い情報」が分厚い冊子の大半を占めていた…なんてこともあり得ますよね。

この点、「おやこですくすく」の場合、
6ヵ月号に載っているのは生後6ヵ月くらいの赤ちゃんに関する情報ばかり。

つまり、「今必要な情報」だけをピンポイントに育児情報を収集をすることが可能なんです!

本自体の厚みも薄く、
サッと短時間で読み切れるうえ、保管にも困りません!

すごく面白い育児マンガが連載されていたこともあり、毎月読むのが楽しみでした!

ぽち
育児あるあるや育児に奮闘する親の心情なんかがうまく表現されていて、共感できまくりのマンガでしたよ(笑)

\こどもちゃれんじベビーで育児を楽しむ!/

デメリットは無いの?巷でよく聞く3つの悪い評判を検証!

デメリットの写真です。

デメリットはあるのか…?

これまで、こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)について、「良かった!」と感じたポイントを私の口コミとして7つご紹介してきました。

しかし、一方で欠点は無いのか、
気になるところですよね。

実際、ネット上では、
こどもちゃれんじベビーデメリット悪い評判などを目にすることもしばしば…。

そこで、

  • 巷で特に良く見かける「3つの悪い評判」について、本当のところはどうなのか!?
  • デメリットだと感じるような点はあったか!?

といったことを、
こどもちゃれんじベビーを最初から最後まで受講し終えた私が徹底検証していきたいと思います!

\公式HPはコチラ!/

悪い評判①毎月の教材の収納場所に困る?

ユーザーの声

毎月教材が届くので、おもちゃや絵本が増え続けます。
どこに収納すれば良いのか、収納場所に困っています…。

1番よく目にする悪い評判は、
この教材の収納場所に困る」というもの。

結論を申し上げますと、
私はあまりそのようには感じませんでした。

こどもちゃれんじベビーの教材の中で、
最もかさばるのはおもちゃだと思います。

しかし、こちらの写真をご覧下さい。

こどもちゃれんじベビーで届いた教材(おもちゃ)の写真です。

この写真は、我が家に届いたこどもちゃれんじベビーのおもちゃたちの写真なのですが、
1つ1つを見てみると、そのほとんどが、そこまで大きくないんですよね。

口コミ⑥で述べたとおり、
こどもちゃれんじベビーの教材は耐久性があり、兄弟(姉妹)で使いまわすことが可能。

我が家でも下の子のため、その全てを捨てることなく保管していますが、
1番大きかった特別号のベビージムも、パーツを分解してコンパクトにまとめることができ、そこまでスペースをとりませんし(下記記事参照)、個人的には収納に困るとは感じなかった、という訳です。

愛用中のおもちゃ棚はコチラ!

とは言え、自宅にどのくらいの収納スペースが確保されているかにもよりますし、中には困ると感じる方もいらっしゃいますよね。

大きい声で言って良いのか分かりませんが、
少なくとも現時点において、こどもちゃれんじの教材の中古品を、メルカリなどのフリマアプリで販売することは禁止されていません。

収納場所が足りず困る…という方は、
使わなくなった教材を順次フリマアプリに出品し、整理してみてはいかがでしょうか。

ぽち
ただ捨ててしまうのはもったいない!ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますからね!

悪い評判②教材が安っぽくてコスパが悪い?

ユーザーの声

1つ1つのおもちゃが安っぽい。市販なら、似たおもちゃでもっと質が良いものが売っています。
そのせいか、コスパも悪く感じます。

教材が安っぽく、コスパが悪く感じる」
というのも、よく聞く悪い評判の1つ。

しかし、コスパは決して悪くないです!

このことをより具体的に証明するため、
1歳2ヵ月号の教材を例に、以下の2STEPを以て検証していきます。

step
1
1つ1つの教材の値段を推測する

こどもちゃれんじベビー1歳2ヵ月号で届いた教材の写真です。

まず、1歳2ヵ月号で届いた教材1つ1つの値段がどのくらいか、推測してみましょう。

どうやって推測するか…ですが、
類似した市販のおもちゃや絵本の値段と比較する、という形をとります。

おもちゃ

こどもちゃれんじベビー1歳2ヵ月号の「てあそび・なきごえ おとえほん」の写真です。

1歳2ヵ月号のおもちゃは、5曲の手遊び歌と、5種類の動物の鳴き声が収録された「てあそび・なきごえ おとえほん」でした。

これに類似した市販のおもちゃを探したところ、「てあそびおうたえほんベスト10」という商品が1760円で販売されているのを発見!

手遊び歌の曲数などから、
「てあそび・なきごえ おとえほん」の値段は1100円程度と推測します。

絵本

こどもちゃれんじベビー1歳2ヵ月号の絵本「こんにちはしまじろう」の写真です。

1歳2ヵ月号の絵本は、しまじろうと挨拶を学ぶことができるしかけ絵本「こんにちはしまじろう」でした。

市販の絵本をリサーチしたところ、
748円で「ごあいさつあそび」というしかけ絵本が販売されているのを発見!

「こんにちはしまじろう」の値段は700円程度と推測します。

DVD

こどもちゃれんじベビー1歳2ヵ月号のDVD「babyシアターリズム特集」の写真です。

以下の記事のとおり、1歳以降のこどもちゃれんじベビーでは、3ヵ月に一度DVDが届きます。

関連記事
こどもちゃれんじベビーの教材の年間ラインナップの写真です。
こどもちゃれんじベビー年間ラインナップ!1歳以降の教材も全て一覧可!

続きを見る

1歳2ヵ月号では、うたやおどりがたくさん収録されたDVD「babyシアター」が届きました!

同じくうたやおどりが収録された、
市販のしまじろうDVDの値段は、880円。

プラスチックカバーがついていない簡易的な造りのDVDであることなどを加味し、
「babyシアター」の値段は、300円程度と推測します。

保護者向け情報誌

こどもちゃれんじベビー1歳2ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

毎月届く保護者向け情報誌「おやこですくすく」

口コミ⑦で述べたとおり、
1歳2ヵ月号であれば、1歳2ヵ月ころの赤ちゃんについての情報がピンポイントで載っている、大変読み応えのある冊子です。

市販の育児情報誌とは毛色が違い過ぎるので、類似品と比較するは困難ですが、値段は100円程度と推測しておきましょう。

step
2
各教材の値段の合計と、月額受講料を比較する

さて、教材1つ1つの値段を推測したところで、
その全てを合算してみると、以下のようになります。

1歳2ヵ月号の値段推測

  • おもちゃ→1100円
  • 絵本→700円
  • DVD→300円
  • 保護者向け情報誌→100円
  • TOTAL→2200円

こどもちゃれんじベビーの受講料は、
分割で払うか一括で払うかなどによって若干左右されますが、おおよそ月額2000円程度。

送料もこどもちゃれんじ側が負担してくれていることを加味すると、コスパは悪いどころか良いと言えるのではないでしょうか。

では、「教材が安っぽい」と感じる人がいるのは何故なのでしょう。

これはズバリ、市販の類似品のスペックと比較してしまうからだと思います。

1歳2ヵ月号のおもちゃ「てあそび・なきごえ おとえほん」に当てはめて考えてみましょう。

上記商品「だ~いすき あそびうたえほん」は、
1歳2ヵ月号の「てあそび・なきごえ おとえほん」と似た機能を持つ市販のおもちゃですが、

  • 遊び歌が20曲も収録されている!
  • カラオケ機能が付いている!

などなど、ハイスペックです。

こんな風に、市販の商品の中には「より高機能な類似品」が多数あるため、
こういった商品と比較をしてしまうと、こどもちゃれんじの教材を「安っぽい」と感じてしまう方がいるのにも頷けます。

しかし…
こういった商品は、その分値段が高い!

例えば、先ほどの「だ~いすき あそびうたえほん」の値段は2310円。

これ1つでこどもちゃれんじベビーの月額受講料を上回ってしまいます。

これらの検証結果から、

  • 「値段は高くても良いから、おもちゃや絵本1つ1つのスペックにこだわりたい!」という方
    →こどもちゃれんじを受講するより、ご自身で好きなものを買い揃えるスタイルの方が合っていると思われる。
  • 「1つ1つのおもちゃや絵本のスペックは平均的で良いから、コスパよく、色々なタイプのものにバランスよく触れさせたい!」という方
    こどもちゃれんじベビーがぴったり!

ということが言えますね。

ぽち
私は、こどもちゃれんじベビーを受講していて良かったです!

\コスパも抜群!こどもちゃれんじを受講する!/

悪い評判③教材への食いつきが悪い?

ユーザーの声

教材がとどくのを楽しみにしていたのですが、教材への食いつきが悪く、子供があまり遊んでくれませんでした。

この「教材へあまり食いつかなかった」という悪い評判も、しばしば耳にすることがあります。

口コミ①で触れたとおり、
こどもちゃれんじベビーの教材は、実際に赤ちゃんに遊ばせて反応を確かめる「モニター調査」などの工程を経て、こだわって作られたものばかり。

でも、赤ちゃんにも好みがありますし、
教材によって「今月のおもちゃはすごく気に入っているな!」と思う時と「あれ、今月のおもちゃではあまり遊ばないな?」と感じる時の両方があるのは事実です。

こどもちゃれんじベビー11ヵ月号の「すいすいルーピングコースター」の写真です。

現に、ほとんどのおもちゃや絵本で楽しそうに遊んでくれたなぁくんも、11ヵ月号の「すいすいルーピングコースター(上記写真)」ではあまり遊ばないなど、「食いつきのムラ」が見られました。

しかし、このことをポジティブに捉えると、
口コミ④で述べたとおり「うちの子はこういう遊びが好きなんだ!」という発見に繋がる、とも言えるんですよね。

こうやって子供自身が好きなことを発見できるのも、様々な種類のおもちゃや絵本が幅広く届くこどもちゃれんじベビーならではの大きな魅力の1つ。

我が子のお気に入りの教材が必ず見つかるはずですよ!

ぽち
全ての教材に食いつかないということはまずないと思いますので、安心して下さいね!

私が感じた唯一のデメリットはコレ!

これまで述べてきたとおり、

  • 収納場所に困る
  • 安っぽく、コスパが悪い
  • 教材への食いつきが悪い

という、巷でよく見かけるこどもちゃれんじベビーの「3つの悪い評判」については「そう思わない」というのが私の個人的な意見です。

ですが、全くデメリットを感じなかったのかというと、そういう訳ではありません。

私が感じた、
こどもちゃれんじベビーの唯一のデメリットはズバリ…

『教材にしまじろうがあまり登場しない!』

ということでした!

こどもちゃれんじベビー6ヵ月号の「しまじろうのおきあがりこぼし」の写真です。

こどもちゃれんじベビー修了後にスタートする1~2歳向け教材・こどもちゃれんじぷちからは、毎月の教材に必ずしまじろうが登場します。

ところが、こどもちゃれんじベビーの教材には、ほとんどしまじろうが登場しません。

特に前半(最初~1歳号まで)はすごく少なくて、
唯一、6ヵ月号9ヵ月号のおもちゃに登場しただけ。

「こどもちゃれんじ=しまじろう」のイメージがあったので、これは正直意外でした。

しまじろうは非常に愛らしく、
赤ちゃんでも親しみが持てるキャラクターですよね。

しかも、こどもちゃれんじぷち以降の教材は「毎月の教材にしまじろうが登場し、しまじろうと一緒に学んでいく」というスタンスな訳ですから、
赤ちゃんのうちからしまじろうと触れ合い、しまじろうを好きになっておくことは、こどもちゃれんじを続けていく上でプラスになると思うのです。

「早くしまじろうと触れ合いたい!」というユーザー向けに、しまじろうパペットを早期に入手できるサービス(下記記事参照)が用意されている点は評価しますが…。

関連記事
こどもちゃれんじぷち先行お届けサービスで届く「先行お届け教材」の写真です。
こどもちゃれんじぷち先行お届けサービスとは?申込方法やメリットを解説!

続きを見る

こどもちゃれんじベビーの教材にも、もう少ししまじろうが出てきても良いのでは?と思った、というのが正直な感想でした。

ぽち
しまじろう、可愛いですからね!

\こどもちゃれんじ公式HP!/

こどもちゃれんじベビーで得られた3つの効果

こどもちゃれんじベビー9ヵ月号の「しまじろうのころころカップ」で遊ぶ子供の写真です。

教材で夢中で遊ぶなぁくん!

さて、こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)悪い評判について考察したり、デメリットに触れたりしてきましたが、
間違いなく言えるのは、先の口コミにてご紹介したとおり、良い面の方が圧倒的に多い!ということ!

こどもちゃれんじベビーは、活用することで、様々な効果を実感することができる教材でもあります!

こどもちゃれんじベビーによって得られた特に大きな効果を3つ、ご紹介しましょう!

\公式HPはこちら!/

効果①子供の力を伸ばしてくれる!

こどもちゃれんじベビー1歳号の「ころりんメロディーケーキ」で遊ぶ子供の写真です。

1歳号の「ころりんメロディーケーキ」で遊ぶなぁくん

多種多様な教材が届く、
こどもちゃれんじベビー

それらの教材を通して色々な体験をすることは、赤ちゃんの

  • 感性
  • 知性
  • 運動機能

などといった、
様々な「力」を伸ばすにあたって、ものすごい効果を発揮します!

  • 引っ張ると出てくるんだ!
  • 振ると音が鳴るんだ!

など、試行錯誤しながら遊べるしかけが多いことも、大きな魅力ですね。

あくまでも一例ですが、
1歳号のおもちゃ「ころりんメロディーケーキ」で遊ぶなぁくん(上記写真参照)を見て、私は、以下のような感想を持ちました。

  • 指でボールをつまんで穴に入れるなんていう、器用な動きが出来るようになったんだなぁ…。
  • ボールを穴に入れると音楽が流れるという因果関係をしっかり理解して、このおもちゃで遊んでいるんだなぁ…。

memo

「ころりんメロディーケーキ」は、ケーキ型のおもちゃの穴に「いちごボール」を入れると、バースデーソングが流れるという、とても楽しいおもちゃです!

詳細は以下の記事にてチェックして下さい!

関連記事
こどもちゃれんじベビー1歳号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー1歳号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

続きを見る

こどもちゃれんじベビーを受講し始めたころはまだねんね期で、何もできなかったのに…。

1年も経たないうちにこれだけ成長するなんて、
赤ちゃんの
「色々な体験を吸収する力」
って、すごいんだなぁ!

と、大きな感銘を受けたものです。

こどもちゃれんじベビーの教材が与えてくれた数々の体験が、しっかり我が子の実になっていることを体感しました。

ぽち
こんな風に、親が子供の成長を体感しやすい点も、嬉しいポイントですね!

効果②絵本好きな子供に育つ!

こどもちゃれんじベビー9ヵ月号の「ことりのぴっぴ」で遊ぶ子供の写真です。

こどもちゃれんじのおかげで、絵本が大好き!

子供に「絵本=楽しいもの」と認識させてくれた!

これも、こどもちゃれんじベビーの大きな効果だと思います!

口コミ②で述べたとおり、
こどもちゃれんじベビーで届く絵本のレパートリーは本当に豊富。

  • しかけがワンパターンでは無い!
  • おもちゃをはじめとする他の教材の内容と連動している!

といった具合に、
すごく楽しめる内容になっています。

おかげでなぁくんも絵本が大好きに!

こどもちゃれんじベビーを修了するころには、
自分で、絵本を本棚から引っ張り出し、ページをめくって遊ぶなどの行動が見られるようになりました!

愛用中の本棚はコチラ!

読書は知識や世界観を広げてくれるもの。

実は私も本が大好きなのですが、
これは、母が子供のころに沢山の絵本に触れさせてくれたおかげだと思っています。

だから私も、なぁくんを本好きな子に育ててあげたい。

ぽち
こどもちゃれんじベビーのおかげで、その第一歩を踏み出せた気がします!

\魅力的なおもちゃや絵本が届く!/

効果③親としての自信が付く!

赤ちゃんの小さい手を包む親の手の写真です。

親子の絆も深まります!

また、こどもちゃれんじベビーの効果が発揮されるのは、子供に対してだけではありません!

親に対しても、絶大な効果を発揮してくれます!

私は元々、小さい子は好き?嫌い?と聞かれたら迷わず「好き」と答えるけれど、得意か苦手かと聞かれると、正直言って「苦手」なタイプでした。

一人っ子だし、親戚も10歳以上離れたお兄ちゃん・お姉ちゃんしかいないし…。

大人になるまで小さい子供に接する機会がほとんど無くて、接し方が全く分からなかったんですよね。

そして、そんな状態でママになったことで、
嬉しい気持ちの反面、

  • どうやって遊んであげたら楽しいのかな?
  • うまく接してあげられなかったらどうしよう…。

など、色々と不安を抱えていたんです。

でも、こどもちゃれんじベビーは、そんな私の不安を全て払拭してくれました!

役に立ったのは、
保護者向け情報誌「おやこですくすく」!

これに載っているスキンシップの取り方や遊び方を参考にしつつ我が子と触れ合うと…楽しそうに笑ってくれる!

夜泣きやイタズラなど、赤ちゃん特有の行動への対処法もまとめられているので、冷静に対応することができる!

あ、私、ちゃんとママになれてる!

と実感できたことが、
どんなに嬉しかったか!!!!

こどもちゃれんじベビーのおかけでママとしての自信が付いたと言っても過言ではありません!

子供だけでなく親も成長させてくれる…
これこそが、こどもちゃれんじベビーの最も素晴らしい効果の1つであると言えるのです!

ぽち
ベネッセさん、良い教材を作ってくれて本当にありがとう!

\親としての自信を付けて育児を楽しむ!/

後悔しないために要チェック!こどもちゃれんじベビーのお得情報!

お財布を持つ女性の写真です。

お得情報も見逃せない!

こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)は、本当に素晴らしい教材。

これから受講したい!
とお考えの方も多くいらっしゃるでしょう。

そこで本記事の締めくくりとして、
入会前に知っておいて欲しい、こどもちゃれんじベビーお得情報を3つご紹介します!

『もっと早く知っていたかった!』

なんて後悔することが無いように、しっかりチェックして下さいね!

①入会前に無料資料請求すべし!

こどもちゃれんじの無料資料請求の写真です。

無料資料請求でプレゼントが貰える!

まず、入会前の無料資料請求がとってもお得

何故ならば、資料と一緒に素敵なプレゼントが届くんです!

『無料で貰えるプレゼントなんて、大したことないんじゃないの…?』

と思われるかもしれませんが、
侮ってはいけません!

こどもちゃれんじベビーの無料資料請求における、過去のプレゼントのラインナップを見てみると…

  • ル・クルーゼ「はじめての離乳食セット」
  • 今治ハンドタオル
  • LOGOSマルチレジャーシート
  • ファミリア「フード付きベビーバスタオル」

なんとなんと、
有名ブランドとのコラボアイテムばっかりなんです!

更に更に、期間限定で「Wキャンペーン」を行っていることもあるなど、こどもちゃれんじベビーの資料請求はとにかくお得!

  • 最新のプレゼントの内容確認
  • 無料資料請求の申込手続き

などは、こどもちゃれんじ公式ホームページから行うことができますよ!

ぽち
入会後の資料請求は出来ないので、後悔の無いよう、入会前に忘れずに行って下さいね!

\無料資料請求でプレゼントを貰う!/

②先行入会特典をゲットすべし!

こどもちゃれんじベビーでもらった「先行入会特典」の写真です。

とっても豪華で実用的な先行入会特典!

こどもちゃれんじベビーに早い段階で入会すると、豪華な先行入会特典を貰うことができてとってもお得

「早い段階で入会」とは、
上記の条件を満たすことを指します。

中でも、「赤ちゃんが生後4ヵ月になる月の12日まで」というかなり早い段階で入会すると、貰える先行入会特典の数が多くなって1番お得!

こどもちゃれんじベビーの先行入会特典は、
赤ちゃんが遊べるおもちゃなど、実用的なものばかりなので、是非ゲットして下さいね!

関連記事
こどもちゃれんじベビーでもらった「先行入会特典」の写真です。
こどもちゃれんじベビー|先行入会特典を最もお得にもらう方法を解説!

続きを見る

先行入会特典の内容や最新情報など、更に詳しく知りたいという方は、上記記事もしくはこどもちゃれんじ公式ホームページをご参照下さい!

ぽち
もちろん我が家も先行入会特典をゲットしましたよ!

\最新情報をチェックする!/

③「1歳のおたんじょうび特別号」は必ず利用すべし!

こどもちゃれんじ「1歳のおたんじょうび特別号」の特典・バースデーセットの写真です。

「バースデーセット」の内容は驚くほどボリューミー!

そしてそして、お子さんが1歳のお誕生日を迎える前に受講し始めた方は、是非「1歳のおたんじょうび特別号」を利用して下さい!

『こどもちゃれんじベビー修了後、1~2歳向け教材・こどもちゃれんじぷちを継続して受講すると決めている人が申し込むと、ぷち4月号の一部教材が先行して届く他、豪華特典のバースデーセットが貰える!』

これが「1歳のおたんじょうび特別号」のざっくりとした内容なのですが…
特典の「バースデーセット」の内容がものすごく豪華なんです(上記写真参照)!

しかも驚くべきことに、
こどもちゃれんじベビー受講中の方なら無料!

お得過ぎて、もはや利用しなければ絶対後悔すると言って良いレベルです!笑

「1歳のおたんじょうび特別号」は、通常のこどもちゃれんじベビーの教材とは異なり、こどもちゃれんじ公式ホームページなどから別途申し込んだ方にのみ届く教材になっています。

関連記事
こどもちゃれんじベビー「1歳のおたんじょうび特別号」の写真です。
特典のバースデーセットが豪華!こどもちゃれんじ・1歳のお誕生日特別号とは?

続きを見る

  • 申込方法や期限
  • より詳細な内容

などを知りたい!という方は、
上記記事をご参照下さいね!

ぽち
おもちゃや絵本がたっぷり届くので、1歳のお誕生日プレゼントとしても最適です!

\こどもちゃれんじ公式HPはコチラ!/

まとめ~こどもちゃれんじベビーはこんな人におすすめ!~

こどもちゃれんじベビーの教材で遊ぶ兄弟(兄妹)の写真です。

兄妹揃ってこどもちゃれんじに夢中です!

本記事では、こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)について、

  • 本音口コミや実際に感じた効果
  • デメリットや巷でよく効く悪い評判は本当なのか、という検証
  • 後悔しないように知っておきたいお得情報

などをまとめさせていただきました!

こどもちゃれんじベビーは、
以下のような方におすすめです!

こんな方におすすめ

  • 様々なおもちゃや絵本を通して、赤ちゃんに沢山の体験をさせてあげたいと言う方
  • 赤ちゃんが遊ぶおもちゃや絵本は、内容だけでなく安全性も重視したいという方
  • 下の子が生まれたとき兄弟(姉妹)で活用できる、耐久性の高い教材に魅力を感じる方
  • 1歳の誕生日やクリスマスを楽しく華やかにお祝いしたい方
  • 赤ちゃんとの接し方が分からない…など、育児に不安がある方

赤ちゃんと過ごす時間が長い専業主婦(主夫)・育休中のご家庭におすすめなのはもちろんですが、共働き家庭でも非常に重宝します!

我が家も共働き家庭なのですが(私はなぁくんが生後4ヵ月のときに復職しました。)、
慣れない育児と仕事に追われ、毎日があっという間に過ぎていく中で、正直言って、

そろそろこんなおもちゃを買ってあげたいなぁ

などと考える余裕が無かったんですよね。

でも、こどもちゃれんじベビーなら、
その時に最適なおもちゃや絵本が自動的に届く!

そして、保護者向け情報誌に目を通せば、
遊び方のヒントや子育ての注意点が一目瞭然!

こどもちゃれんじベビーには本当に色々な面で助けられました!

ぽち
皆さんも是非、こどもちゃれんじベビーで赤ちゃんとの貴重な時間を充実させて下さいね!

\最新情報の確認&ご入会はコチラ!/

-こどもちゃれんじbaby

© 2024 ママぽちっ!