★当ブログではアフィリエイト広告を利用しております★

 

こどもちゃれんじbaby

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号で届いた教材の写真です。
Welcome to My Blog!

3児の母・まいのブログ
「ママぽちっ!」へようこそ!

当ブログでは、
愛用しているベネッセの知育教材・こどもちゃれんじのレビュー等を連載中です!

0歳~1歳向けの教材・こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)

月額2000円程度の受講料で、

  • 赤ちゃんの月齢に応じたおもちゃや絵本
  • 保護者向け情報誌

などが毎月届く、満足度の高い教材です。

本記事では、そんなこどもちゃれんじベビーの「8ヵ月号」について、

  • 実際に届いた教材(おもちゃや絵本)の内容
  • 我が子の反応や親目線での感想

などをまとめていきたいと思います!

関連記事
こどもちゃれんじベビー7ヵ月号で届いた教材の写真です。
こどもちゃれんじベビー7ヵ月号の教材(おもちゃや絵本)の内容と感想!

続きを見る

まい
まい
前号(7ヵ月号)の教材内容等は上記記事からご確認下さいね!

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号で届いた教材の内容

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号で届いた教材の写真です。

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号で届いた教材一覧はこちらです!

教材一覧

  • おもちゃ(エデュトイ)「でるでるキューブ&くるくるキューブ」
  • 絵本「きらきらなあに?」
  • おやこですくすく「8ヵ月号」
  • オムツの試供品、チラシなど
まい
まい
これから、各教材の内容の詳細を1つずつご紹介していきますね!

POINT

本記事で扱うのは、2017年11月生まれの息子・なぁくんが受講した、2018年度のこどもちゃれんじベビーの内容です。

最新の情報はこどもちゃれんじ公式ホームページにてご確認下さい。

おもちゃ(エデュトイ)「でるでるキューブ&くるくるキューブ」

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の「でるでるキューブ&くるくるキューブ」の写真です。

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号で届いたおもちゃ(エデュトイ)は、

  • 「でるでるキューブ」※写真左側
  • 「くるくるキューブ」※写真右側

でした。

ほどよいサイズ感の箱型のおもちゃ

様々なしかけが施されていましたので、
1つずつご紹介します。

「でるでるキューブ」のしかけ

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の「でるでるキューブ」の写真です。

  1. でるでるシート
    →引っ張ると、可愛い絵柄のリボンが出てきます。
  2. いないいないばあシャッター
    →ドアを開けると、犬のイラストが出てきます。
  3. ひっぱりりんご
    →紐で繋がったりんごを引っ張って遊べます。
  4. ぐにゃぐにゃミラー

これまで、5本の指を揃え、手のひら全体で物をつかんでいた赤ちゃん。

それが8ヵ月くらいになると、徐々に手指の操作が上手になり、例えば親指と他の指とで物を挟んでつまむなどの動きができるようになります。

「でるでるキューブ」のしかけは、
指で摘まんで引っ張ったり、動かしたりして遊ぶのに最適です。

「くるくるキューブ」のしかけ

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の「くるくるキューブ」の写真です。

  1. りんりんベル
    →押すと「りーん」と音が鳴ります。

  2. ころころドラム
    →回すとシャカシャカ音が鳴ります。

  3. くるくるフラワー
    →お花の絵がくるくる回ります。

  4. ガタガタでこぼこ

手指の操作の上達と共に、
「自分が働きかけることで物が変化する」ということを徐々に理解していくこの時期の赤ちゃん。

「くるくるキューブ」のしかけは、

  • 押すと音が鳴る
  • 回すと絵柄が動く

など、触ることで変化が起こるものばかり。

「もっと触ってみたい!」
という赤ちゃんの好奇心を刺激します。

まい
まい
「手指の操作を楽しめるおもちゃ」と「変化することを楽しめる」おもちゃの2つが届き、非常にバランスが良いなと感じました。

絵本「きらきらなあに?」

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の絵本「きらきらなあに?」の写真です。

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号で届いた絵本「きらきらなあに?」でした。

7ヵ月号までの絵本は、

  • 「ちゅっ」や「コロコロ」などの擬音語が多数登場し、リズミカル
  • 絵本を読みながら、親子でのスキンシップが楽しめる

という特徴をもつものばかりでした。

しかし、8ヵ月号からは「しかけえほんシリーズ」がスタート!

赤ちゃんが自ら触ってみたくなるような、
魅力的なしかけが満載です!

8ヵ月号の絵本「きらきらなあに?」が、
どのようなしかけえほんなのかというと…。

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の絵本「きらきらなあに?」の写真です。

↑窓から見えるキラキラは何かな?

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の絵本「きらきらなあに?」の写真です。

↑あっ!大きなパンケーキだ!

…と言った具合で、
赤ちゃんが大好きなキラキラ光るホログラムのしかけが楽しめるようになっています!

因みに上記のパンケーキを持ったくまさんは、
おもちゃ(エディトイ)「くるくるキューブ」の一面に描かれたくまさんと同じ(前述の写真参照)。

おもちゃと絵本がリンクしていることで、会話や遊びの引き出しが増える!

こどもちゃれんじの細かい工夫には毎回頭が下がります。

\こどもちゃれんじ公式HP/

おやこですくすく「8ヵ月号」

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

毎月届く保護者向け情報誌「おやこですくすく」

教材(おもちゃや絵本)を使った遊び方のコツなどが紹介されているだけでなく、

  • この時期の赤ちゃんの発達
  • 共感できる育児マンガ
  • 月齢に応じた離乳食のレシピ

などが載っている、盛りだくさんな1冊です。

「8ヵ月号」の特集内容は

『「夜泣き」「寝かしつけ」「ぐずり」乗りきり術』

でした。

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

生後8ヵ月くらいのこの時期、
夜泣きや寝かしつけに悩むパパママは多いですよね。

赤ちゃんが夜に泣いたり、中々眠らなかったりする理由は様々ですが、

  • 知能が発達してきて、昼間に起こった様々なことを思い出してしまう

  • 日中に沢山の体験をするようになり、それらが強い刺激となることで、興奮状態が続いて眠れなくなってしまう

などが原因であるケースも多いそう。

つまり、赤ちゃんの成長の証であり、発達過程の通過点であるということなんですね。

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

8ヵ月号の特集では、
夜泣き・寝かしつけ・ぐずりに有効な対処法などがまとめられています。

先輩ファミリーの実例や、それに基づいたアドバイスなども載っていて、参考になるのはもちろんのこと、

『ああ、辛いのはうちだけじゃないんだ…!』

と心強い気持ちになれる特集でした(笑)

\成長に応じたおもちゃや絵本が毎月届く!/

エデュトイ(おもちゃ)や絵本に対する我が子の反応

さて、こどもちゃれんじベビー8ヵ月号で届いたエデュトイ(おもちゃ)や絵本に対する我が子・なぁくんの反応は、こんな感じでした!

エデュトイ(おもちゃ)への反応

色々なしかけが楽しめる「でるでるキューブ」「くるくるキューブ」

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の「でるでるキューブ」で遊ぶ子供の写真です。

双方で遊んでいますが、
なぁくんは「でるでるキューブ」の方が特に気に入った様子。

「でるでるシート」を引き出してはよく口に入れています(笑)

『楽しそうで何よりだけど…このシート、どうやってお手入れすれば良いの?』

と心配になったりしたのですが、
お手入れ方法は「おやこですくすく」にしっかり明記されていました!

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号「おやこですくすく」の写真です。

赤ちゃんが使うおもちゃは、
綺麗に保つことが何より大事。

こどもちゃれんじでは、おもちゃのお手入れ方法まで細かく知ることができるので、助かりますね!

絵本への反応

初めてのしかけ絵本「きらきらなあに?」

こどもちゃれんじベビー8ヵ月号の「きらきらなあに?」で遊ぶ子供の写真です。

なぁくん、
キラキラのホログラムに興味深々です!

キラキラに触れてみたり、見つめたり…
かなり食いつきが良いように感じます!

しかけえほんシリーズのおかげで絵本タイムがますます楽しくなりそう!

まい
まい
来月の絵本も楽しみだなぁ!

\こどもちゃれんじベビーで育児を楽しむ!/

まとめと感想

本記事では、
こどもちゃれんじベビー8ヵ月号について、

  • 実際に届いた教材(おもちゃや絵本)の内容
  • 我が子の反応や親目線での感想

などをまとめさせていただきました!

8ヵ月号最大のポイントは、
何と言っても「しかけえほんシリーズ」が始まったことでしょう!

自分自身が母にたくさんの絵本を読んでもらって育ったこともあり、

『我が子には本好きになって欲しい!絵本をたくさん読んであげたい!』

という気持ちを人一倍持っている私。

絵本に触れ、しかけで遊ぶことは、
我が子に絵本=楽しいもの」と認識してもらうための一歩になるはずです!

今後、どんなしかけえほんが届くのか…
期待が膨らみます!

\最新情報確認&入会はこちら!/

他号の内容も一緒にチェック!

毎月素敵な教材が届く、
「こどもちゃれんじベビー(こどもちゃれんじbaby)」。

『他号で届いた教材の内容も知りたい!』

という方は、
以下のリンク↓からご確認下さい!

こどもちゃれんじベビー・各号の内容と感想
特別号 6ヵ月号 7ヵ月号 8ヵ月号
9ヵ月号 10ヵ月号 11ヵ月号 1歳号
1歳のおたんじょうび特別号
1歳1ヵ月号 1歳2ヵ月号 1歳3ヵ月号 1歳4ヵ月号

こんな記事も書いてます!

関連記事
こどもちゃれんじベビーの教材で遊ぶ子供の写真です。
本音口コミ|こどもちゃれんじベビー修了!効果や評判について語ります

続きを見る

\入会は公式HPから!/

入会前の資料請求がおすすめ!

こどもちゃれんじは、
入会前の無料資料請求が超おすすめ!

なんと、無料にも関わらず、

  • プレゼント
  • 体験教材

などなど、
豪華な特典が資料と共に届いちゃうんですよ!

まい
まい
これはやらなきゃ損!

最新の特典の内容等は、
こどもちゃれんじ公式ホームページにてご確認下さいね!

\無料資料請求で豪華特典をもらう!/

-こどもちゃれんじbaby