無料!スタジオアリスのマタニティセミナー!予約方法や所要時間は?
こんにちは!ぽちです。
妊娠9ヶ月のころ、スタジオアリスのマタニティセミナーに参加しました。
無料でマタニティヨガが体験できて、しかもマタニティフォトまで撮ってもらえちゃう!というとってもお得なイベントだったので、予約方法から当日の流れ、イベントに参加した感想などについてまとめてみたいと思います。
目次
スタジオアリスのマタニティセミナーとは?
かの有名な子供専門写真館「スタジオアリス」が、妊婦向けに開催しているイベントです。
①助産師さんによる講演・マタニティヨガ・ベビーマッサージなどのセミナー(日によって違う)
②マタニティフォトの撮影
がセットになっています。
開催日
スタジオアリスのホームページ内に、開催日が一覧で確認できるページがあります。
この一覧は随時更新されていますが、大体、2ヶ月後の末日までのスケジュールが発表されているようです。
また、開催日を見てみると、そのほとんどが平日であることが分かります。
予約方法
開催日一覧に、どこの店舗で開催されるのかも明記されていますので、その店舗に直接電話をして予約します。
前述のとおりセミナーの内容は日によって違うのですが、ホームページには記載されていないので、電話予約の際に確認して下さいね。
また、予約の際には、当日の集合時間・持ち物などについても説明があります。
私が予約した日のセミナー内容は、下記のような感じでした。
・時間→10:00〜受付開始、10:30〜スタート
・内容→セミナーはマタニティヨガ、その後マタニティフォトの撮影
・持ち物→マタニティフォトのときに着たいワンピース(スタジオアリス側で衣装を用意してくれているので、持ってこなくても良い)
当日の流れ
1、受付
10:00から受付開始ということだったので、10:15ころ店舗へ到着すると、他の参加者の方(合計で7名ほど)は全員受付を済まされていて、私が最後でした。
詳細は後述しますが、受付を済ませた順番でマタニティフォトの撮影が行われることになります。
受付票のようなものを書いて、必要あればヨガ用の服に着替えて(私は初めから動きやすい服で行ったので着替えませんでしたが)待機します。
2、セミナー(マタニティヨガ)
10:30になり、マタニティヨガがスタートしました。
ヨガのときに床に敷くタオルと、ペットボトルのお水(1本)は、スタジオアリス側が準備してくれました。
マタニティヨガは初めてだったのですが、とっても気持ち良かったです。
妊娠9ヶ月でお腹がだいぶ大きくなった私でも、無理なく出来ました!
ヨガを1時間くらいやった後、インストラクターさんのお取り計らいで、参加者同士の座談会のようなものが開かれました。
短時間でしたが、妊娠中の悩みを共有し合うなど、有意義な時間でした。
3、マタニティフォト撮影
11:40ころから、マタニティフォトの撮影がスタート。
この日、スタジオアリス側が用意してくれたマタニティフォト用の衣装は2着(白と黄色)だったので、どちらが良いか希望を聞かれます。
黄色も可愛かったのですが、白の方が人気があり、私も白を選びました。
白も黄色も1着ずつしかないので、それぞれ受付を最初に済ませた人から撮影スタート。
前述のとおり、私は1番最後に受付をしたので、結構待ちました…。
私の撮影が始まったのは12:45ころ。
全身・上半身アップ・お腹だけなど様々なポーズの写真を撮ってくれました。
因みに白の衣装はこんな感じです!
可愛いですよね♡
恥ずかしいのでスタンプで隠していますが、上下セパレートの衣装なので、お腹ががっつりでます!
お腹の子が男の子だと伝えたら、腰元と頭のお花をブルーにしてくれました。
女の子だとピンクにしてくれますよ!
4、欲しい写真を選ぶ
撮影した写真をパソコンで見ながら、どの写真が欲しいか決めていきます。
ここで注意していただきたいのは、マタニティセミナーの場合、選ぶ写真が2枚までなら無料ですが、それ以上の枚数になると有料となる、ということです。
どういうことか具体的に説明しますね。
まず、前提として、マタニティセミナー参加者は2つのプレゼントをいただけます。
①Baby Shower Book
写真が3枚入る台紙です。
②ウォールデコレーションカード
ポストカードのような感じです。
上記2つのプレゼント用として、写真を各1枚ずつ(計2枚)無料でいただくことができるのですが、「良い写真がたくさん撮れたから、2枚だけじゃなくてもっと欲しい!」という場合には購入しなければならず、有料になるという訳です。
因みに①のBaby Shower Bookに、無料でいただいたマタニティフォトを入れた仕上がりはこんな感じ!
え、あと2枚写真入るけど、このスペースには何を入れるの?と思われるかもしれませんが、生まれた赤ちゃんが1歳の誕生日を迎えるまでにスタジオアリスを利用し、その際にこの台紙を持参すると、台紙用の写真をプレゼントしてくれるのです(もちろん無料でですよ!)。
お宮参り・お食い初め・ハーフバースデー・初節句など…1歳の誕生日を迎えるまでには様々なイベントがあり、記念写真を撮りたい!という方も多いと思います。
例えば、マタニティフォト・お宮参り・初節句と計3回スタジオアリスを利用すると、この台紙を埋めることが出来る、という訳です。
所要時間
写真選びまで全ての行程が終了したのが13:15ころでしたので、受付をしてから約3時間ほどかかりました。
少しでも早く帰りたい!という方は、撮影の順番を早めるため、早い時間に受付を済ませることをお勧めします。
もらえるお土産
上記のとおり、Baby Shower Bookとウォールデコレーションカードがプレゼントとなりますが、その他、帰り際に粉ミルクの試供品をいただきました!
また、スタジオアリス撮影料半額券もゲット!
通常、スタジオアリスでは3240円の撮影料がかかるのですが、次回、その撮影料が半額(1620円)になるクーポンです!
有効期限は1年間。
生まれた赤ちゃんを連れてくるのに使えますね!
押さえておきたい3つのポイント
1、ヘアメイクは自分でやることになる!
マタニティフォト撮影時、ヘアメイクをしてもらえるサービスはありません。
私の写真を見ていただければ分かると思いますが、髪にお花を付けてくれるサービスはありますよ!
花かんむりもありました。
花を付けてもらう以外は自分で整えることになりますので、化粧品や、髪を結びたい方はゴムなどを持参すると良いでしょう。
家からセットしてきても良いですが、ヨガをやるとどうしても乱れてしまいますからね…。
2、マタニティフォトには家族も参加できる!
セミナー部分は妊婦さん本人のみの参加となりますが、マタニティフォト撮影には家族も参加することができます。
「セミナーが終わるまで旦那さんに近くで待機してもらっておいて終了後合流→マタニティフォトに一緒に写る」という風にしている方もいらっしゃいました。
3、出来た写真は約2週間後に取りに行く!
撮影した写真は、その場ですぐ受け取れる訳ではありません。
約2週間で仕上がるので、その後取りに行くことになります。
お出かけついでにマタニティセミナーに参加したい!という方もいると思いますが、取りに行くことを考えて、なるべく近場の店舗のセミナーに参加した方が良いと思います。
終わりに
元々マタニティフォトを撮るつもりは無かったのですが、「無料で撮れてしかもヨガまで出来るなら行ってみようかな?」という軽い気持ちで参加したスタジオアリスのマタニティセミナー。
想像以上に有意義で、参加して良かったと心から思いました。
スタジオアリスのマタニティセミナーは、妊娠6ヶ月以上の妊婦さんの参加が推奨されています。
ヨガなどをやるとなると安定期に入っていた方が好ましいですし、ある程度お腹が出てきていないと、マタニティフォトを撮ってもお腹が目立たないからです。
私は9ヶ月で参加しましたが(平日は仕事があり、産休に入るまで休めなかったためです。)、7〜8ヶ月くらいの方が1番多かったような気がします。
何と臨月の方もお1人いらっしゃいました…!
マタニティフォトも、後から振り返るととても良い思い出になりますよ。
スタジオアリスのマタニティセミナー、皆さんも是非参加してみて下さいね!
その他マタニティセミナー&イベントへの参加レポはこちら↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません